Vista上のIIS。今まで、プロパティを開いてタブで切り替えていたのが、いきなりアイコン表示になっているんですね。ずいぶんかわいくなりましたね(笑)。 ASP.NET、探検しがいがありそう。接続文字列をここに書けるのは …
カテゴリー「 パソコン・インターネット 」の記事
390件の投稿
Vistaに標準で入っているアプリケーション、色々面白いものがありますが(Media Centerもすごいし)、そのうちの一つとして、Snipping Tool。 画面キャプチャをとるツールです。 取った画像に、その場で …
今日はひたすらパソコン触っています。 macから初投稿。 先日書いたMacJournalはブログツールではなく、ローカルの日記書きツールでした。しかもフリーじゃないし。Macはアンインストールの仕方もわからないし・・・。 …
ちょっとずつ歩きます。 起動すると、今回もこんな感じでスタートページの左側にガイドが出るので、「What’s New in Visual Studio Code Name “Orcas” …
2/14・15Developers Summit 2007 – デブサミ2007 2/16自社社内イベント 2/23某社社内イベント 2/27マイクロソフト アーキテクト セミナー 2 月「.NET アーキテ …
結局再インストール。 Volume Activation 2.0 (VA 2.0) 分かりやすいかは別として、これが理由ですね。Windows Vista Enterpriseではこの認証形式になっていて、ライセンスキー …
画像はみ出てるし・・・。しかも断りなくデスクトップに4つもショートカット作ってた。気にせず連投。 Vista on Macだいぶ慣れてきましたが、まだトラックパッドで右クリックできません。いちいちShift-F10面倒・ …
マシン移行がまだ落ち着きません。どうもファイルコピーに時間がかかるなと思っていましたが、ウイルスチェックがかかっていたからですね。いったんチェックを外したらスピードアップしますかね。 さて、ブログライターは、やはりWin …
MBP、午前中買ってきました。 で、ネットにつなげることを確認したらすぐに、Boot Camp →Vista。 しかし、旧PCでDVD書けないことをすっかり忘れていて、余計なDVD買ったり、素人みたいなことしてました。 …
ヘッダ固定で、データ部分だけスクロールするテーブル。永遠のテーマっぽいところがありますが、下記を参考に作ってみました。結構いけてるような気が。参考:http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/ …