カテゴリー「 パソコン・インターネット 」の記事

390件の投稿

月曜日の社内ライトニングトークス大会、無事第二回を行いました。 今回、別の事業所から来てくれた(そうは言っても元は同じ部署ですが)メンバーが「カラーバス」を紹介してくれました。発表もうまかったし、内容も興味を惹かれました …
Community Ring Day行ってきました。なんかMSイベント久しぶりのような気がします。 今回はちょっと毛色の変わったセミナーが聞けてよかったです。それは何かと言いますと、シーズ=市民活動を支える制度をつくる会 …
marunouchi cafe これまで、電源の使える喫茶店を色々探してきましたが、ここが最強でしょうか。 喫茶店ではなくフリースペース。自販機でちょっとしゃれた感じのジンジャーエールや発泡水を飲むのもよし、スタバで買っ …
これは、ある意味、「達人ハッカー」ですね。 一つ一つ面白いですが、一点取り上げたいと思います。  「もうひとつの未来への道」で書かれているのは メインフレームの時代、アプリケーションは全てサーバベース …
参加します。 ただ、ここのところ遠ざかっていたので、1発ツールを作ってから行くつもり。TableAdapterの強力さが分かったので、それとの比較をしたいです。
内部統制を意識しながら会計をもう一度勉強するための本。量的にヘビーなので読むのに時間かかりましたが、出たばかりで新しい情報(例えばライブドアの件等)も入っているので、安心して読めます。 お、と思ったのはXBRL。http …
ASP.NETで、接続文字列をWeb.configに書くことが多いと思いますが、クラスライブラリでTableAdapter経由でDBアクセスする場合に、Webアプリ用の接続文字列を変更しても、TableAdapterはそ …
先日Windowsミシンを知ったときに、これからはナンだ??と考えてみながら大したことを考えられなかったのですが、プログラマブル家電、そこまで行かなくてもインターフェース公開家電はありかなと、ふと思いました。例えば、シャ …
.NETでブログ環境を作るには何がよいか。第一候補はCommunity Serverかと思い、インストールしてみました。Community ServerCurrent ReleasesダウンロードページLanguage  …
2006/9/25、S2Dao.NET 1.0.0 がリリースされました!祝!祝!祝! Seasar – DI Container with AOP – でも、最近は他に引っ張られて、何もできてい …
PAGE TOP