カテゴリー「 パソコン・インターネット 」の記事

390件の投稿

まさに、Light and Shade。光は、倉庫の仕組み等も含めたシステム面。影は労働環境面。 アマゾン・ドット・コムの光と影 横田増生 おすすめ度:3.5 レビュー件数:70 Amazonで購入 楽天ブックスで購入[ …
今日は、JJUGクロスコミュニティカンファレンス に行こうと思い有休をとったのですが、台風のおかげで津田沼から先にいけませぬ。 漫画喫茶10人待ちでやっと入りましたが、さてどうするか。 街中には、異様な数の人がベンチに座 …
明日は、ロジスティクス管理3級の試験です。ただ勉強するのも面白みに欠ける、ということでこんなものを作ってみました。 試験たいさ君 こちらでは過去問題のPDFも置いてあるのですが、PDFで文字コピーのパスワードがかかってい …
休みの日にこんなニュース出さないでほしい。 速報:グーグルが新言語「Noop」を公開。JavaVMで動作 - Blog on Publickey で、GAEでは動くのでしょう?Guiceはどうするのでしょうか? http …
で、先週読んだもう一冊の物流本は、再生巨流。 再生巨流 (新潮文庫) 楡 周平 おすすめ度:5.0 レビュー件数:7 Amazonで購入 楽天ブックスで購入[楽天スーパーポイント発生] ビーケーワン(bk1)で購入[コン …
今日はJSTQB試験。&我的生日。1週間前まで自分は40歳になるものだと思ってたのですが、39歳になったのですね。 自分の年齢もわからなくなってくると、そろそろやばいですね。折り返し地点まであと10年位かな・・・ さて、 …
金曜日は、初の飲みながらLT。お店には色々お世話になりました。 メキシコ料理 ソル・アミーゴ 神田店 1階はちょいと狭かったですけど、20人ぎゅうぎゅうで盛り上がるというのも、それはそれで良かったです。 発表7名も充実し …
JSTQBのシラバスは公開されています。 http://www.tsutaya.co.jp/works/20167078.html 別に試験なんか受けなくても、読んで理解すれば良いのですが、そのモチベーションを持つ人はそ …
試験申し込みは明日の15時までですよ。 http://www.jstqb.jp/attribute.html ソフトウェアテスト教科書 JSTQB Foundation 大西 建児 おすすめ度:2.0 レビュー件数:1  …
本日は、定時ダッシュで、匠塾第4回 公開講座「これからのエンジニアとIT企業のあり方」へ。 パネルディスカッションは、期待通り、いや、期待以上。 キラーワードでまくり。 今の時代はコンセプト勝負。JOINをやめるという判 …
PAGE TOP