カテゴリー「 一プログラマ 」の記事

691件の投稿

Note8がNFC対応なので、何か面白いことができないかと思い、「全国の ICカード これひとつ」というアプリを入れてみました。 https://play.google.com/store/apps/details?id …
こういうのが良いと思います。題材も興味のあるITビジネス系だし、苦手な数字もいっぱい入っているし。 双十一再创世界纪录https://bitex-cn.com/?m=Material&a=newshearingd …
これまでは、カラオケアプリは「天籁K歌」を使ってきました。これの良いところは、中国語の歌が豊富だったのと、アプリ内のカラオケ部屋でみんなでチャットしながら歌うことができる、というところで、それでほめてもらえたりするとまた …
聴力強化に効果がある学習は、ディクテーションやシャドーイング等というのは何となく賛成できます。また、中国語でいうと、教材として「聴読中国語」は有名だと思います。私も持っています。以前カフェレッスンを受けてた時に教科書とし …
2017年10月15日のHSKの試験結果が公開されています。 阅读はまずまずですね。听力は正直、どうすればよいのかわかりません。まずは、ちゃんとやる必要があるのは間違いないですが、ちゃんとやれば上達するのかが良く分からな …
レイニーの日本語オフィシャルブログhttps://ameblo.jp/rainiesunnyday/ 気付いたら2月から更新されていない。再び日本でのファンミーティングなんて、もうないのかな…まあ、こっちから行くからよい …
杨丞琳祭りを続けます。 MVが美しくも強烈な「天使之翼」。 https://www.youtube.com/watch?v=aznNagothXs そういえば、これも曲の後にレイニーのトークが入っていて、4つのシーンが紹 …
コンサートに向けて、自分の中でもいろいろ盛り上がっていきたいと思います。 さて、「忘了」という曲。https://www.youtube.com/watch?v=4prGDD-iF30 ビデオの世界観が面白いなと思うので …
杨丞琳 Rainie Yang のコンサートが2017年12月16日、17日に台北で開催されます。 https://www.youtube.com/watch?v=9A3Ym8ersKI このページもしばらく更新して、日 …
今更感ですが、チャイナフェスティバル2017は比較的面白かったと思います。そんな中から二題。 ofo日本上陸? あいにくの雨だったため、試乗はしなかったのですが、これはちょっと悔やまれます。その日その場でアプリのダウンロ …
PAGE TOP