いつの間にか金がなくなっている、というのもいかげんにしなくては。 家計簿・資産管理ソフトとして、思いつくのはMicrosoft Money。http://www.microsoft.com/japan/money/del …
カテゴリー「 一プログラマ 」の記事
691件の投稿
コードビハインドでのリソース取得もちょっと探し回りましたが、こちら。 方法 : プログラムでリソース値を取得する 厳密な型指定が可能というのは強力ですが、それはグローバルリソースだけと。でも、画面表示以外はグローバルで良 …
ドラッカーを読むのは初めてだと思いますが、現在「テクノロジストの条件」をゆっくり読んでいるところです。 テクノロジストの条件 (はじめて読むドラッカー (技術編)) P.F.ドラッカー 上田 惇生 おすすめ平均 ぜひ読ん …
何事もやってみないと分からないもので、やってみるからこそ感動も生まれるわけで。 ごく基本的なグローバライズに関しては、ASP.NETの支援はやはりすごいです。鼻血出るかと思いました。 最初はちょっと苦労しました。サブフォ …
と気軽に言うわけですけど。 どんなことを考えなければいけないのでしょうか。Webアプリケーションを、日本・中国・アメリカで使うとします。 1.画面に表示される文字、メッセージを日中英切り替えられる 例:「住所を40文字以 …
久しぶりに、ふつうの町の本屋さんで本を買った気がする。 夢をかなえるゾウ 水野敬也 おすすめ平均 夢をかなえるゾウ成功者に共通する習慣 これはお勧めです!あっという間にいっきに読んでもうたがな〜ほんまやで。 Amazon …
御社のトヨタ生産方式は、なぜ、うまくいかないのか? ~偽りの「かんばん」~ 若井 吉樹 おすすめ平均 よい参考書、実態を指摘されている点がおもしろかった。最適ツール初めて興味深く読めました製造現場に必要な基本的知識を網羅 …
昨日は行き帰りの電車でさおだけ屋。 さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書) 山田 真哉 おすすめ平均 会計の推理小説いい!一つ納得できない点が...会計士がどうゆう発想でどのようなス …
休みに寝てばかりもさすがにまずかろう、ということで散歩中にブックオフ。 スタバではグランデを買え! ―価格と生活の経済学 吉本 佳生 おすすめ平均 スタバではグランデを買えモノゴトは裏からもみてみようケチな人に読んでほし …
この夢、どこから来たんだ??ということありますよね・・・ スーパーで買い物していると目にとまった「生綿アメ コーラ味」。帰って皿にあけると、水気のない白滝のような、あるいは伸びきったスパゲティのようなものの塊。それに昔の …