コードビハインドでのリソース取得もちょっと探し回りましたが、こちら。 方法 : プログラムでリソース値を取得する 厳密な型指定が可能というのは強力ですが、それはグローバルリソースだけと。でも、画面表示以外はグローバルで良 …
カテゴリー「 パソコン・インターネット 」の記事
390件の投稿
何事もやってみないと分からないもので、やってみるからこそ感動も生まれるわけで。 ごく基本的なグローバライズに関しては、ASP.NETの支援はやはりすごいです。鼻血出るかと思いました。 最初はちょっと苦労しました。サブフォ …
と気軽に言うわけですけど。 どんなことを考えなければいけないのでしょうか。Webアプリケーションを、日本・中国・アメリカで使うとします。 1.画面に表示される文字、メッセージを日中英切り替えられる 例:「住所を40文字以 …
御社のトヨタ生産方式は、なぜ、うまくいかないのか? ~偽りの「かんばん」~ 若井 吉樹 おすすめ平均 よい参考書、実態を指摘されている点がおもしろかった。最適ツール初めて興味深く読めました製造現場に必要な基本的知識を網羅 …
イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき (Harvard business school press) クレイトン・クリステンセン おすすめ平均 破壊的イノベーションについての名著破壊的イノベーションに …
私たち(?)ヘルプとかマニュアルとか書くの、あまりうまくないですよね。けど、「相手の身になって考えてみろ」「運用を考えろ」みたいな言葉にちょっと反抗期。 ただ、それらはちゃんと書くことによって、仕様を深く考えることに貢献 …
色々作るのも、最近は忙しい+モチベーションが上がらなかったのですが、そういうときは外に出るべし、ということで、ちょっと調べてみました。オープンソースにするのはライセンスとかももう少しちゃんと勉強しないと怖いので徐々にとい …
グリモン第二弾。MOONGIFT:Google Readerを便利に「Better Google Reader」 Preview buttonがよさげです。
ナベアツを書いているときに14でアホになってしまうという現象が起きて、ちょっと悩みました。原因はret = IIf(((i mod 3) = 0) Or (Instr(CStr(i),”3″) & …
床屋の時間を待ちながら、1000speakersを見ながら、漫画喫茶でナベアツ。 なんてすてきな休日・・・ nabeatsu.vbs — MsgBox "3の倍数と3のつく数字のときにアホになり、5の倍数のと …