なぜこの店で買ってしまうのか―ショッピングの科学 パコ アンダーヒル おすすめ度:4.0 レビュー件数:29 Amazonで購入[18ポイント発生] 楽天ブックスで購入[楽天スーパーポイント発生] |
|
最初にいちゃもん付けると、どうしてこの手の本は、最初の前置きが長いのでしょうか。一生懸命調べたんですよという話は、おまけとしてどこかに書いてくれればいいんだけどと思ってしまいます。
さて、内容ですが、ショッピングの場で、悩んだり、あきらめたりして、結局買わないで帰ってしまう人がいっぱいいますよ、そこをフォローしてあげると、そのお店で買ってもらえますよ、というものです。
そこに、観察から発見した実例がたくさんあって、なるほどねというわけです。
ただ、もう少しうまくまとめられるんじゃないのという気もします。
ショッピングプロセスというのは、よくよく見るとこういう風に細分化されるよね、その各プロセスで、こういう風に脱落していってしまうから、こうフォローしましょうよ、ということをプロセス順に書いてくれればずっと分かりやすいのに、と思いました。
こんな感じ?ショッピングプロセスにおけるTOCみたいなものですね。
なお、読みながら、ネットショッピングとの違いを頭に浮かべながら読んでいましたが、2001年の本ということから予想できる程度に、最後にちょろっとネットショッピングについての記述もありました。
そこでの記述は「確かに」というところと「2.0時代は違うぜ」というところがありますが、その辺りは、「形」を作ったときに再度書きたいなと思います。
なぜこの店にはお客が入るのか―売上アップに直結するストアレベルマーケティングの方法 小山 孝雄 おすすめ度:5.0 レビュー件数:10 Amazonで購入[15ポイント発生] 楽天ブックスで購入[楽天スーパーポイント発生] |
|
トラックバック URL
http://jqinglong.wp.xdomain.jp/2009/05/30/%e3%81%aa%e3%81%9c%e3%81%93%e3%81%ae%e5%ba%97%e3%81%a7%e8%b2%b7%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%86%e3%81%ae%e3%81%8b/trackback/