僕はこちらで言う厳しい人のようです。
http://heppokone.blog27.fc2.com/blog-entry-346.html
津田沼から秋葉原まで、黄色い電車で行くと35分かかります。と出ます。
で、8時35分に秋葉原駅に着きたいと思って、毎日8時の電車に乗る訳です。・・・それはないでしょって。
1年間に200日乗るとして、多分33分で着く日は2日もないでしょう。34分で着く日は5日くらいはありますかね。
70日くらいは35分で着きますかね。けど、60日くらいは36分かかるのではないでしょうか。10日くらいは40分かかるのでは。50分かかる日も何日かありますよね。平均35分で着くという訳ではない、リスクを考えれば目標時間の設定がまずい。
要するにグラフにするとこんな感じ。
見たことありますよね。
http://konnokiyotaka.txt-nifty.com/pgblog/2005/01/post_1.html
熊とワルツを – リスクを愉しむプロジェクト管理 | |
トム・デマルコ
おすすめ平均 |
で、自分はあまり遅刻しないのですが、先々週は水曜日の忘年会で調子に乗って3時くらいまで飲んでしまい、翌日意識がハッキリしたのは10時半でした。しかも、体が言うこときかず、出社できたのは14時。遅刻というのはこういうことを言うのだよ、と言うことにしておこう。
トラックバック URL
http://jqinglong.wp.xdomain.jp/2008/12/27/%e9%81%85%e5%88%bb%e3%81%ae%e8%a9%b1/trackback/