ドラッカー、さすが、ここに触れてくれるとは。でも、なんでもっとこの辺を頑張ってくれなかったのだろう。
現行原価計算の問題を4つの欠陥として挙げています。
ぶっちゃけて言えば、直接の労働費、どんだけよ。単価いくらか知らないけど、給与として払っている以外は、単にその他経費を直接労働に比例させているだけでしょ。通常のオーダ外のことをしているときのコストはどうなってるのよ。
そんな問題意識です。
で、その解決法として、時間ごとの固定費というものを出してきます。ちょっと分かりにくいです。が、要するに変動費でないものを変動費としてとらえていることによるいびつさが問題なのだと思います。材料を増やせばものがたくさんできるからそれは変動費でしょう。しかし、知的生産においてはテーマは品質です。時間をかければ比例して品質が上がるか。よい機械を使えば比例して品質が上がるか。上がらないなら変動費ではないでしょ。
ここの考えを変えることで、人間も変わってくると思うんですけどね~
テクノロジストの条件 (はじめて読むドラッカー (技術編)) P.F.ドラッカー 上田 惇生 by G-Tools |
トラックバック URL
http://jqinglong.wp.xdomain.jp/2008/05/11/%e3%83%89%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e5%8e%9f%e4%be%a1%e8%a8%88%e7%ae%97%e6%94%b9%e5%96%84%e6%a1%88/trackback/